エイベックス、CCCDの弾力運用を決定--SA-CD、DVD-Audioを推進

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000017-zdn_lp-sci
残念ながらもう遅いです。私に関しては、もうエイベックスに対する信頼なんてこれっぽっちも残ってません。
最初にCCCDを売り出しておいて、やっぱり問題だったかな?なんて辞め方はどうかと思いますよ。エイベックスにつられてCCCDを導入したレーベルだってあるはずですし、そもそも、CCCDをする前から、ちゃんとSA-CDとかDVD-Audioとかの規格は存在したわけで、特にDVDの著作権保護のほうがCCCDよりよっぽどいいわけですから、導入しなかった意図が全くつかめなかったんですよねぇ。本当に”著作権を保護したいなら”
CCCDは無知なユーザーは何なのか全く分かってないし、現実そういうユーザーが多いわけで、その弱みにつけ込んだ悪質な戦略と思わざるを得ない面もあるわけで…。
私は、著作権保護には賛成です。まぁ、iPodに入れて楽しむ、程度の頃ができたら、特に文句を言う気も無いつもりです。でも、CCCDみたいな中途半端な保護とも呼べないようなもので出してるのは、どうかと思うだけなんですよねぇ。
とはいえ、DVDかぁ…。iTunesリッピングできないよねぇ、多分…。